訪問鍼灸マッサージの『効果』に悩む現場施術者が多いってほんと?
訪問鍼灸マッサージの『効果』とはどんなものでしょうか。
もちろん痛みをとることや、患者様の悩みが解決することは、患者様も現場の施術者もわかりやすい『効果』だと思います。
しかし、訪問での施術は、鍼灸マッサージの『施術の効果』が見えにくいこともあります。
特に鍼灸師、マッサージ師は『施術の効果』を追求しがちです。
「果たして私の『施術の効果』はどれくらいあるか・・・。」
そういう不安に、日々苦しんでいる訪問鍼灸師マッサージ師さんがたくさんいらっしゃいます。
しかし訪問現場では、鍼灸マッサージ施術による様々な『効果』が期待されていますが、
期待される『効果』は患者様おひとりおひとりで違います。
患者様のお気持ちであったり
ご家族様の想いであったり
関係者様の狙いであったり。
こうしたところを満たしていくことも
訪問鍼灸マッサージでは非常に重要になってきます。
『施術の効果』がすぐに見えるわけではなく
かつ長期にわたって治療を行うことも多い訪問鍼灸マッサージでは
その他の『効果』も重要になってきます。
『施術の効果』に悩んでいる先生がいたら
患者様が期待している『効果』とは
どんなものがあるのかを
周囲の方と一緒に考えてみるといいかもしれません。
オーナー様、マネージャー様は、そうした現場の悩みを、施術以外の視点からアドバイスできる貴重な存在でもあります。
現場の施術者さんと一緒に、患者様や関係者様が期待されている「効果」を探ってみてください。